頭痛・めまい

代表的な一次性頭痛は、緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛の3つです。
一次性頭痛の原因は様々で、首や頭部の筋肉の緊張や血管の拡張などによって起こっていると考えられています。
二次性の頭痛は「クモ膜下出血」「脳腫瘍」が該当します。
これまで経験したことのないような強い頭痛が突然生じたり、手足の麻痺やしびれ・痙攣や、激しい嘔吐、高熱などを伴う頭痛が起きた時はすぐに病院へ行く必要があります。 また頭痛でお悩みの方は当院へ受診してください。近隣の医療機関での早期の検査予約が可能です。
めまいには中枢性(脳の異常)と末梢性(耳の異常)があります。起立性低血圧、不整脈、低血糖、貧血、高血圧やストレスが原因になることもあります。当院では末梢性の眩暈には注射や処方が可能です。