小野田医院

内科

外科

胃腸内科

肛門外科

044-854-8821
treatment contents

アニサキス症

こんな症状や状況はありませんか?

  • 新鮮な魚介類(刺身など)を食べた後、4~8時間以内に急激かつ激しい上腹部やみぞおちの痛みが現れる
  • 突然、激しい腹痛とともに吐き気や嘔吐が起こる
  • 腹部の張りや違和感を強く覚える
  • 皮膚にかゆみや蕁麻疹などのアレルギー反応が見られる

これらの症状はアニサキス症のサインです。激しい痛みを感じたら、すぐに受診してください!

アニサキス症とは

アニサキス症は、十分な加熱や適切な冷凍処理がされていない魚介類を生で摂取した結果、海洋寄生虫「アニサキス」の幼虫が胃に侵入し、胃粘膜に食い込むことで激しい痛みや炎症、さらにはアレルギー反応を引き起こす疾患です。

アニサキスは体内に長く留まることはなく、通常は数日から1週間で自然に消失しますが、その間、非常に苦しい症状が続きます。

アニサキス症の原因とリスク

主な原因は、生の魚介類(サバ、イカ、サケ、サンマ、タラなど)を十分に火を通さず摂取することです。

※アニサキス幼虫は、魚介類の内臓や筋肉に寄生しており、肉眼で確認できる場合もあります。

※新鮮な魚介類を好む方は、特にリスクが高いため、十分にご注意ください。

検査と診断の流れ

  • 症状の出現タイミングや直近の食事内容について、医師が丁寧に問診いたします。
  • 確定診断には胃カメラ(内視鏡)検査が有効です。検査前は絶食していただきます。胃カメラの際にはスタッフが事前に詳しくご説明し、安心して検査に臨めるようサポートいたします。
  • 院では、鎮静剤を使用しているため、患者様は眠ったまま検査を受けることが可能です。このため、初めての検査でも不安なく、リラックスして検査を受けられます。
  • 胃カメラ検査では、胃粘膜に付着しているアニサキス幼虫を直接確認し、その場で摘出(除去)することが可能です。摘出後は、ほとんどの場合、激しい痛みは速やかに改善されます。

治療と受診のメリット

内視鏡検査によってアニサキスを迅速に取り除くことができる

内視鏡検査でアニサキス幼虫を摘出することで、痛みの原因を即座に取り除き、症状を短期間で改善することができます。

 

アニサキス症による吐き気や嘔吐は胃カメラ検査後数日で改善します

胃カメラ検査でアニサキスを取り除くことで、アニサキス症による吐き気や嘔吐は数日で改善します。改善が見られなかった場合は、改めて宮前区の小野田医院までご来院ください。

予防のポイント

  • アニサキスは、60℃以上の十分な加熱、または-20℃以下で24時間以上の冷凍処理により確実に死滅します。必ず中心まで火を通すか、十分に冷凍された魚介類を摂取してください。
  • 魚介類の内臓は特に寄生率が高いため、生食は避け、内臓は速やかに除去することが安全です。

今すぐご予約・ご相談ください!

当院では、急な激しい腹痛や不快な症状に対して迅速かつ丁寧な対応を行っております。
ご覧の画面の【WEB予約】【24時間WEB問診】【外来予約専用ダイヤル】より、どなたでも簡単にご利用いただけます。

予約・お問い合わせはこちら